top of page
検索

「日米ビジネス展望」ブログ第4弾

日本の企業とビジネスを行う在米3社が営業・人事・販売・マーケティングなどのそれぞれの切り口で現在の日米ビジネスの分析をお届けする「日米ビジネス展望」第4弾。今回のテーマは「日系企業の米国における事業展開」です。弊社は、日米における営業アプローチの違いについてお話しします。


The 4th theme for our blog is "Business Development in the US for Japanese Companies.” In our blog, A-Lex discusses How to effectively PR your business in the US.

English article follows Japanese.


********************

数字やデータを交え、製品の利点を全面に押し出した好例

新型コロナウイルスがビジネスを取り巻く環境にも影響し、在宅勤務を実施しいている企業が増えています。そのため、取引先の担当者へ電話してもオフィス不在で繋がらず、特に初めて連絡する担当者への連絡に苦労されている人が多いことでしょう。


このように直接話をすることが難しい状況下では、潜在的な顧客の開発・営業方法には特に工夫が必要になってきます。そこで今回のブログでは、日本とアメリカでの営業アプローチの違いを説明し、アメリカの企業・担当者の心に響くアプローチ方法について紹介します。


ポイント1: 会社目線(自社目線)ではなく、投資家目線(お客様目線)でPR

例)会社案内・ウェブサイト:

→日本: 歴史を最初の方のページで紹介する会社が多い

→アメリカ: お客様にとってのメリットを訴求

日本とアメリカでの営業アプローチ方法の違いを一言で表すと、「日本:会社目線、アメリカ: 投資家目線」といえます。例えば会社案内やウェブサイトでは、1ページ目やトップページに会社概要や歴史、社長の挨拶などを紹介している日本企業が多いです。反対にアメリカ企業の会社案内・ウェブサイトでは、自社製品の顧客に対するメリットを真っ先に紹介しています。


ポイント2: 顧客にとって何がメリットかを、数字やデータで紹介する

例)製品カタログ:

→その製品やサービスがお客様にとってどのような改善・効果をもたらすかを、数字やデータを用いて具体的に説明

日本の会社でも勿論、自社商品の特長や競合との比較を紹介していますが、お勧めは会社案内やウェブサイトの最初のページに目立つように表記することです。できれば目を引くコピー(キャッチコピー)を入れ、会社案内・ウェブサイトを見た人の最初の興味を引き出します。そして数字やデータを用い、既存商品・競合商品と比べて、どのような点で顧客にメリットがあるかを具体的に紹介します。


これらのポイントは、日本のスタートアップ・中小企業がアメリカの大手企業へアプローチする際に有効です。日本では大手企業にアプローチするには実績やコネが大切になるかと思います。アメリカでもあるに越したことはありませんが、さほど重要ではありません。


アメリカの企業はいつでも新しい技術や改善を模索しています。製品を提供する側の会社の規模や歴史、従業員数より、購買側が貴社が提供する商品・サービスにより興味を持ってもらえたとき、商談のチャンスが生まれます。

是非「投資家目線でのPR」を心掛けて、アメリカでのビジネスチャンスをつかんでいただければと思います。


********************


Our working environment has drastically changed this year all over the world as a result of the COVID-19 epidemic. Many of us are having a hard time getting hold of a right person over the phone as most companies encourage their employees to work from home.


It has never been more critical than now how to cultivate and approach potential clients without having direct conversations. In this blog, we’d like to present how different approaches Japanese and US companies tend to take using their sales tools such as websites, corporate brochures, etc.


Point 1. Through Investors’ Eyes, Not Your Company’s

Ex.) Website, Corporate Brochure, etc.

JPN companies: First page is filled with “who we are” info

US companies: Advantages for clients first comes on the top page

The biggest difference between Japanese and US companies in their sales materials is what information comes first. On the landing page of their website or first page of their company brochure, many Japanese companies try to prove their identity by providing president’s greetings, corporate history, etc. US companies, on the other hand, first demonstrate what kind of advantages and merits their products/services can offer.


Point 2. Use Data and Figures to Visualize the Benefits

Ex.) Product Catalogs:

It is most recommended to provide the viewers with the features of the products/services, comparisons with competitors, etc. on the very first page. Ideally, the page should also have eye-catching slogans to stimulate viewers’ interests, followed by figures, graphs, etc. that precisely describe the advantages of the products/services over the competitors’.


These are the actions startup or small-/mid-size companies from Japan should take to approach large companies in the U.S. Past records and connections with someone from the target companies can come in handy, but they are not as advantageous in the U.S. as they are in Japan.


U.S. companies are always on the lookout for new technologies and improvement. Business opportunities will definitely arise when they are more interested in the products/services than in the company scale, history, and number of employees.


最新記事

すべて表示

セミナーのお知らせ

A-Lex Internationalでは、日系企業が北米への進出や事業拡大に向けてローカル企業に販路を拡げる方法、現地従業員の採用ノウハウ、自動車・医療機器・精密機器産業などの北米市場の最新動向など、さまざまな情報に関する各種セミナーを日本各地もしくはオンラインで定期的に...

Comments


bottom of page